2016年08月26日

伝統的な良さを把握して活用しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人でも和室がない家に住んでいるという人が多くなってきています。最近は、フローリングの家が多くなってきているからです。そこで、あえて日本らしい住まいを建てたいと考える人も居ます。昔ながらの純和風の住まいは、なかなか見つかりません。
注文住宅として希望どおりに建てた方が有効的と言えます。当然、畳を敷くことになります。また、畳の部屋にベッドを入れるのでは、景観が損なわれてしまいます。何よりも、家具の跡がついてしまって、畳を傷めてしまうことになるので、この場合には布団を敷くようにすることがポイントです。
ベッドの方が楽だと言われています。しかし、布団の上げおろしをすることは運動にもなるため、現代人にはお勧めです。日頃から体を動かしていない人には、布団の上げ下ろしだけでも毎日行っていると、足腰が強くなってくるかもしれません。

一つくらいは家にあると便利な部屋

最近の住宅は洋風建築が多くなってきており、日本らしさがあまり出ていないところばかりです。トイレにしても洋式が主流となっています。フローリングの部屋ばかりとなっている中、一部屋くらいは和室を造るといいかもしれません。
特に、お年寄りも一緒に住む場合、畳の香りに癒やされるというお年寄りも多くなっているため、一部屋くらい設けていると安心です。それから、人によってはベッドで寝られないということもあります。布団を敷いて寝たいという人のためにも、和室は必要です。
それから、普段は布団を押入れにしまっておけばいいので、部屋を有効活用できます。例えば、来客用の部屋にすることも可能です。普段は何も置かず、ただ畳だけの部屋にしておきます。急な来客時など、宿泊してもいいように客間として設ける家庭も増えてきています。
そのためにも、一部屋あると便利です。最近では和室のニーズが高まっています。例えば一般社団法人プレハブ建築協会のサイトには「リフォーム事例の紹介」として和室の例が掲載されています。

日本ならではの特徴を楽しめる部屋

和室といえば、日本ならではの部屋の様式と言えます。畳が敷いてあり、床の間や押し入れといったものがあります。昔ながらの家であれば、まだまだこの様式が残っているはずです。外国人がホームステイでやって来る場合、和室に案内してあげると喜んでもらえるかもしれません。
ベッドで寝ている外国人には慣れないかもしれませんが、あえて布団を敷いて寝てもらうことで、日本の趣を感じてもらえるはずです。それから、床の間には掛け軸を掛けたり、伝統的な和風の置物を飾ったりすることも主流です。
陶芸品や骨董品などに興味を持っている人にとっては、洋風の部屋よりも、断然、こちらの方が合っています。それから、押入れも有効活用できて便利です。収納場所となります。布団をしまっておくだけではなく、衣服ボックスなども収納できるので、収納にこだわりを持つ人にも最適な部屋です。